ゲップがゲロの味なのはなぜ?原因は病気なの?治すには?
ゲップがゲロの味がする・・・しかも一日に何度も・・・
いつもとは違う不快な身体の調子に戸惑っていませんか。
何か病気の前触れだろうかと不安になってしまうものです。
そこでゲップがゲロの味になる原因と対処方法をお伝えします。
ゲップがゲロの味なのはなぜ?
空腹時や食事中、食後などにゲップが何度も出て、しかもゲロのような嫌な味がすることがあります。
お酒を飲み過ぎて吐きまくったときのような味・・、そう、それは胃酸の味です。
その症状は胃酸過多かも知れません。
胃酸過多って聞いたことありますか?
次章で原因と対処方法をお伝えしていきましょう。
げっぷの原因は病気なの?
胃酸過多は文字通り、胃酸が出過ぎている状態です。
胃酸が出過ぎると胃が圧迫されるため、胃もたれや胸焼けを起こします。
また、胃酸と食べ物が反応するとゲップが出やすくなるのです。
胸焼けが酷い場合は逆流性食道炎を起こしている場合があります。
次章で紹介する対処方法を試しても改善しない場合は、消化器系の病院を受診するのがおすすめです。
病院へ行ってる暇がない人もいると思いますが、ゲップをするたびに変な味が広がるのは本当に不快ですし、下手すると口臭として臭ってしまうこともあります。
仕事や家族とのコミュニケーションもありますからそれは避けたいですよね。
そこで、今日からすぐに出来る対処方法をみていきましょう。
ゲップを治すには?
病院に行っている余裕がなかったり、仕事で帰宅が遅い時間になってしまうときでも、この不快なゲップを治す方法があったら知りたいですよね。
それにはまず胃酸過多の原因を理解しておきましょう。
胃酸過多の原因はストレスと言われています。
学生のころからこういった症状に悩まされてきた人は体質によるものと考えられますが、そうでない場合はストレスを疑ったほうがよいでしょう。
不快なゲップを治すにはストレスと取り除くことが大事なのです。
でもそうは言っても、仕事に子育てにと動き回っているとストレスをなくすんてことはなかなか出来そうにないですよね。
そんなときは、自分を追い込むような考え方をなるべくしないようにするなど、心に留めて、なるべく気を楽に持ちましょう。
病院の受け付けは終了しているけれど、駅前のドラッグストアなら営業時間に間に合うという場合は市販薬で対応しましょう。
おすすめはガスター10です。
薬局によって何種類かおいてあると思いますが、口中溶解タイプがいちばん効き目が早いです。
必ず薬剤師さんの説明を受けてから購入しましょう。
なお、2週間以上は服用できませんので症状が良くならない場合は、お医者さんへ行ってくださいね。逆流性胃腸炎や胃潰瘍、胃がんの症状の場合があります。
また、生活面では食べ物や飲み物にも注意しましょう。
胃を荒らしたり負担になるような香辛料やカフェインを避けるようにしてください。
喫煙もだめですよ。
まとめ
胃酸過多になってしまうと気持ち悪くて嫌ですよね。
薬でだましだまししのいでも残念ながら根本的な治療にはなりません。
もし長く続くようであれば、時間を取って病院へ行きましょう。