ほうれい線やたるみの原因は?改善できる?エクササイズは?
若いときはまったく気にならなかったのに、
30歳を過ぎた頃から徐々に気になり出してくるほうれい線や顔のたるみ。
見た目年齢を大きく変えてしまう部分だけにどうにか改善したいものですよね。
世の中にはエステや高額なスキンケア商品など様々なほうれい線対策があふれています。
でも、なかなか主婦に大金は出せませんよね。
そんな主婦の方でも、お金をかけずに
おうちでケアできるほうれい線対策を紹介していきます。
ほうれい線やたるみの原因は?
ほうれい線やたるみの大きな要因は加齢によるものです。
年齢を重ねるごとに、たるんだ部分がシワやほうれい線となります。
しかし、それ以外にも睡眠不足、暴飲暴食、ストレス、目の疲れ、
紫外線、喫煙による肌の衰えなど日常生活や身体の内側にも原因は潜んでいます。
特に乾燥、紫外線、筋肉のたるみはほうれい線の大きな原因となります。
これらは日常生活に気を配ることで予防、改善が可能です。
乾燥には保湿に力を入れたスキンケアを、紫外線にはまめに日焼け止めを、
そして筋肉のたるみには顔の筋肉に作用するエクササイズを心がけることが重要となります。
ほうれい線やたるみは改善できる?
前にも述べたように、ほうれい線やたるみは改善できます。
では、具体的にどのような方法で改善できるのでしょうか。
まず保湿に関してですが、
洗顔・入浴の後にはたっぷりの化粧水と乳液で保湿してください。
「ちょっと多いかな」くらいがちょうどいいんです。
ほうれい線にしみこませるような感じで、マッサージも同時に行うと効果的です。
メイク前に日焼け止めを顔全体にしっかり塗りましょう。
夏場など紫外線が強いときはこまめに塗りなおすことも大切です。
メイクの上からならあらかじめティッシュなどで顔をおさえて余計な油分を取ってから
日焼け止めを塗りなおし、その上からファンデーションを重ねます。
もしくは、UVカット効果のあるファンデーションを重ねることでも効果がありますよ。
エクササイズに関しては舌の運動、あいうー体操、表情筋を動かす体操など
様々なものがインターネットでも紹介されていますが、
特に舌の運動に関しては効果があると多く紹介されています。
舌のエクササイズ方法については次の章で詳しく紹介していきます。
ほうれい線やたるみに効くエクササイズは?
2章でも述べたとおり、ほうれい線対策の運動には様々なものがあります。
その中から、今回は簡単で効果があると言われている舌回しエクササイズを紹介します。
・まずは、左回りに20回行いましょう。
・次に右回りに20回行います。
以上を1セットとして1日に3セット行います。
これならテレビを見ながらでも出来ますし、手軽に行えそうですよね。
これは舌を回すだけの簡単なエクササイズですが、ほうれい線だけでなく
二重あごの解消、顔の歪み改善、口臭予防など様々な効果が期待できます。
顔の表情を明るく若々しく保つためにもぜひ実践してみてください。
まとめ
1度出来てしまったほうれい線を完全に解消することは難しいですが、
日常生活のちょっとした見直しや簡単なエクササイズで改善はいくらでも出来ます。
「保湿・紫外線対策・エクササイズ」この3本柱を基本として、
お金をかけずに、若々しい見た目年齢を手に入れちゃいましょう。